2017.09.25更新
眼科には、眼圧を測定する器機で
「i-careアイケア」があります。
ハンディタイプの器機で、
外来で活躍する器機です。
先日、駅のホームでのこと。
海外の方が、IEAの看板をみて
アイケアと言って話していました。
一方の日本人がイケアでしょ?
アイケア?イケア?と話題に
なっていました。
国によって呼び方が違うので、
難しいですね
眼科のスタッフはアイケア?と
反応してしまいそうですね
オープン待ち遠しいです
眼科で使用する眼圧計(i-careアイケア)
投稿者: 山﨑眼科
2017.09.09更新
院長が客員講師を務める藤田保健衛生大学の
記事が新聞に掲載されました
世界大学ランキングで、国内の私立大学として
最高位の「501~600位」に入りました。
投稿者: 山﨑眼科
2017.05.11更新
20年以上診察をしている
30代の患者さんのK君が、
この春に結婚するという報告を受けました。
K君は高校生の時に、レーバー病という不治の
難病で突然両目を失明しました。
この病名が診断された時、
私はK君とお父さんに治療方法がなく、
今後失明する可能性が高いことを説明しました。
しばらくの沈黙のあとで、K君は
「これまで同じ病気になった人の中で、
一番視力が戻った人と同じ治療をしてほしい」
と言いました。
私は出来る限り文献を読み、
この病気の第一人者と言われる先生にも
手紙を出して相談をしました。
しかし、K君は完全な失明はのがれたものの、
間もなく視覚身体障害者2級となりました。
医師になって数年目の私にとって、
10代の患者さんの視覚身体障害者書類を
書くことは初めてでした。
何も治療が出来ない無力さと申し訳なさから
書類を書いているときに涙がこみ上げて
きました。
彼は普通科の高校を退学せざるをえず、
2年間は現状を受け入れることが
出来ませんでした。
その後盲学校に入学、卒業し、
大学へ進学しました。
突然失明したため、日常生活への
影響が大きくてとても苦労しました。
引き続き努力を重ねて大学を卒業
したけれど、就職はさらに困難で、
しばらくは何もできない月日が
流れました。
2年後に、市職員の障害者枠として
就職が決まりました。
現在も公務員として頑張っている、
そんなK君が幸せをつかんでくれた
ことは自分のこと以上に嬉しく
思います。
K君が今回私に、
「本当にありがとうございます。」
と言ってくれました。
しかし、本当に感謝しなければ
ならないのは自分のほうではないかと
思っています。
「私にレーバー病、視覚障害者、
ロービジョンケアについて詳しく勉強
する機会を与えてくれてありがとう。」
でも、もっと大切なことは
「視覚という大切な機能を失っても、
頑張っている姿を見せてくれてありがとう。」
「諦めない勇気を教えてくれてありがとう。」
「私を眼科医として、一人の人間として成長
する機会を与えてくれてありがとう。」
など、お礼の言葉は尽きません。
その後も、何人か若くして失明する
患者さんに出会いました。
多くの患者さんが自暴自棄になって、
「先生は見えているから私の気持ちなんて
分からない!」と言いましたが、
「確かに本当の苦しみはわからない
けど、失明した患者さんと共に苦しんだ
経験から何かアドバイスができるかも
しれない」と根気よく話してきました。
すると殆どの人がやがて心を開いて
くれました。
これもK君の苦労を垣間見ることが
出来たおかげだと感謝しています。
これからもK君夫婦には幾多の困難が
待ち受けているでしょう。
私たちも出来るだけ困難を軽減できる
ように寄り添っていくつもりです。
名医に対して、医師を育ててくれる
「名患者」という言葉があるそうです。
私は全く名医ではありませんが、
K君という名患者に出会えたことは
大きな財産だと感じています。
山崎 俊
投稿者: 山﨑眼科
2017.03.17更新
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
この度、キッズスペースをリニューアルしました
患者様からのご要望をいくつか取り入れましたので、
ご紹介させていただきます。
1.おもちゃ棚を新しくしてほしいです。
→かごが一つずつ取り外せるカラフルな棚にしました
おもちゃも今後、増やしていく予定です
2.床を安全なジョインマットにしてほしいです。
→防水・防音タイプのキャラクターのマットに変えました
3.子供が楽しく待つことができる部屋にしてほしいです。
→アニメDVDやキャラクターの飾りを増やしました
その他にも、雑誌・本などの充実させ、部屋の電気もLEDに
交換しました。
ご意見をいただいた皆様、ありがとうございました
小さなお子様をお連れの方もお気軽にキッズスペースを
ご利用ください
投稿者: 山﨑眼科
2017.02.09更新
みなさん、こんにちは
院長の新しい記事が新聞に
掲載されました
「教えて!ドクターQ&A」
今回の読者様からの質問は、
「老眼鏡とコンタクト」です
ぜひ、ご覧ください
投稿者: 山﨑眼科
2016.12.05更新
当院ではこの度、OCTを新しく購入しました。
TOPCON社 「DRI OCT Triton」
この最新型OCTには、
OCT Angiography機能が搭載されています。
現在眼科では、眼底の血流の様子を確認する
ために造影剤を用いて、撮影を行っています。
ただ、この方法は副作用を発症しやすいため
慎重に検査可能か確認しないといけません。
最新型OCTでは、造影剤を用いることなく、
OCT撮影をするだけで、網膜・脈絡膜の
血管内の血流の様子を可視化することが
できる新しい技術が搭載されています。
患者さんの検査負担を少しでも軽減できる
ように、今後期待できるOCTです。
また、今までのOCTでは撮影が難しかった
眼底深部の観察が可能になりました。
・加齢黄斑変性症
・糖尿病網膜症
・強度近視による脈絡膜萎縮 など
画像を鮮明に捉えることができます。
緑内障診断の画像解析も精密になり、
より具体的な情報を得ることも可能に
なりました。
当院は、緑内障患者さんへの検査に
力を入れており、視野検査も2台の
機器を使用し、患者さんの状態を
細かく確認しています。
さらにこのOCTの画像診断も入り
具体的かつ適切な診断ができる
ことを期待しています。
初めて検査をされる方には、
スタッフが説明をしていきながら
撮影させていただきます。
これから、よろしくお願いします。
投稿者: 山﨑眼科
2016.12.01更新
みなさん、こんにちは
早いもので、もう12月になりました。
今年もあと1ヶ月ですね・・・
山﨑眼科2017版カレンダーが
出来上がりました
12/1より、お会計時に配布させて
いただきます。
是非、ご利用ください
なお、カレンダー配布は今年にて
終了とさせていただきます。
毎年、楽しみにしてくださってた
患者さんには申し訳ございませんが、
ご理解の程、よろしくお願いします。
当院の年末年始休暇は、
12/29(木)午後診察~1/4(水)
です。
投稿者: 山﨑眼科
2016.10.22更新
みなさん、こんにちは
本日は記事のご紹介
メーカーさんの雑誌の
「お悩み解決Q&A」に
当院の解決策の内容が
選ばれ、掲載されました
眼科施設に働く方の悩みの
解決策を提案する内容です。
・相談内容
当院ではEKC(はやり目)
院内感染防止のために、
待合室に雑誌類は置いて
いません。
待ち時間を気持ちよく
患者さんに過ごして頂ける
工夫をしたいです。
みなさんの眼科では
どのような配慮をされて
いるのでしょうか?
・当院の回答
当院では、掲示物ボードに
読んでためになるような
掲示物を張り出しています。
院長のコラムや眼疾患の
解説記事、その時々話題の
情報記事などを張り出し、
興味をもってご覧頂いて
います。
また、大型テレビの設置・
BGMも各世代が馴染みの
ある楽曲(オルゴール音)
を流して、待ち時間を
心地よく過ごして頂いて
います。
雑誌や絵本も完備して
いますが、休憩室を別室に
設けています。
EKC(はやり目)疑いの
患者さんにはご遠慮頂く様
掲示物やスタッフが説明を
しています。
眼科は検査内容によっては
待ち時間が大きく変動して
しまいます。
少しでも待ち時間を心地よく
過ごしてもらえるような、
環境作りをスタッフ一同、
これからも心掛けていきます。
投稿者: 山﨑眼科
2016.10.20更新
10月に入り、秋を感じさせる季節に
なってきました
各地で祭りも開催され、参加者達の
派手な井出達も祭りの華になります。
特に、目には力強いメークが施され
さらに存在感が高まります。
まさに目力ですね
目力とは、その表情や視線が人々に
与える強い印象のことをいいます。
日常生活でも重要です。
目力を際立たせることは、異性への
強いアピールにもなりますので、
より魅力的な表情を演出しようと、
特に念入りに化粧する女性の方も
少なくありません。
ところが勢い余って、まつげの
ぎりぎりまでメークをしてしまうと、
目に障害をもたらすことがわかって
きました
異物感や充血など、目が乾燥した時
出現するドライアイと同じ症状が
出るのです。
目の表面を潤す涙は三層構造に
なっており、
1.空気が触れる部分が油
2.中間に水
3.目に触れる部分はタンパク質
の層で構成されており、
これらがバランスよく分布される
ことにより、正常な働きを維持
しています。
まつげの生え際にはマイボーム腺
という、油成分を分泌する組織の
入口があります。
生え際までメークをすると、
そこにふたをすることになり、
油成分が不足してしまいます。
結果、ドライアイになったり、
化粧成分によるアレルギー症状が
現れたりします。
化粧の時は、まつげの生え際を
避けるように心がけて下さいね
※ステキな視生活より一部抜粋
投稿者: 山﨑眼科
2016.10.12更新
みなさん、こんにちは
10月に入り、朝晩が寒くなりました
体調管理には十分お気を付け下さい。
意外と知られていない?!
秋の花粉症についての話です。
秋に飛散する花粉の種類は、
・カナムグラ(アサ科)
・ススキ(イネ科)
・ヨモギ(キク科)
・ブタクサ(キク科)
・セイタカアキノキリンソウ(キク科)
以上4種類が日本全国に分布する
花粉になります。
花粉症は春のよく飛散する
・スギ(ヒノキ科)
・ヒノキ(ヒノキ科)
・カモガヤ(イネ科)
がよく知られていますが、
秋の花粉もアレルギー症状として、
眼のかゆみ・充血・くしゃみ・鼻水
などを引き起こします。
近年、花粉症の患者は急増し、
国民の約30%と言われています。
「春」と「秋」に多い花粉症。
眼の症状が気になる方は、
早めの受診をおすすめします
投稿者: 山﨑眼科