院長紹介
山﨑眼科は1973年(昭和48年)の開院以来、春日井市で最も古い眼科医院として地域医療に協力しております。
白内障、緑内障、糖尿病網膜症からお子様の視力相談まで、皆さまの目の健康が守れるようにお手伝いをさせていただきます。
当院では日帰り白内障手術、レーザー治療、緑内障検診、OCT(光干渉断層計)検査など最新の眼科治療、検査を行っております。私は藤田保健衛生大学医学部客員講師として、大学病院での診療や医学教育の現場での経験、さらには米国留学や市民病院眼科部長としての経験などを通じて、常に最新かつ最善の治療や検査の技術を取り入れ、地域の患者さんへ導入、還元できるように努めております。
またアフリカ・タンザニアやミャンマーでの眼科支援活動に参加することによって、「健康的、社会的弱者に対するやさしさ」など医療人としての基本姿勢を振り返ることも忘れないように心がけております。
人が得る情報の80%以上は目から入ってきます。この大切な皆さまの目の健康を守ることにスタッフ一同とともに関わることができれば幸いであると考えております。
院長 山﨑 俊 (Yamasaki Takashi )
経歴
昭和60年03月 | 東海高校卒業 |
---|---|
平成03年03月 | 藤田保健衛生大学医学部卒業、 同眼科学教室入局 |
平成05年04月 ~平成07年07月 | 米国フロリダ大学 へ客員研究員として留学 |
平成11年03月 | 藤田保健衛生大学医学部大学院修了 医学博士 |
平成11年04月 | 中津川市民病院眼科 |
平成14年10月 | 名古屋大学医学部臨床講師 |
平成15年04月 | 山﨑眼科副院長 |
平成17年10月 | 山﨑眼科院長 |
平成20年10月 | ミャンマー、タンザニア眼科支援チームとして、東海・経営と心の会(経心会)より「東海・こころの賞」を受賞 |
平成23年04月 | 藤田保健衛生大学医学部客員講師 |
保有資格
副院長紹介
経歴
昭和40年03月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
---|---|
昭和45年03月 | 名古屋市立大学医学部大学院修了 |
昭和48年03月 | 山﨑眼科院長 |
平成17年10月 | 山﨑眼科副院長(名誉院長) |
副院長(名誉院長) 山﨑幾雄(Yamasaki Ikuo)
保有資格
アクセス・診療時間
所在地 | 〒486-0956 愛知県春日井市中新町1-10-8 |
---|---|
TEL/ FAX | 0568-32-5201/0568-33-2550 |
交通 | 名鉄小牧線味鋺駅より徒歩8分 城北線味美駅より徒歩5分 |
駐車場 |
29台完備 当院建物前5台 (身障者用スペース1台含む) 第1駐車場14台 第2駐車場10台 |
所在地 | 〒486-0956 愛知県春日井市中新町1-10-8 |
---|---|
TEL/ FAX | 0568-32-5201/0568-33-2550 |
交通 | 名鉄小牧線味鋺駅より徒歩8分 城北線味美駅より徒歩5分 |
駐車場 | 29台完備 ・当院建物前5台 (身障者用スペース1台含む) ・第1駐車場14台 ・第2駐車場10台 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 9:00~12:00 (受付8:30~) |
院長 | ● | ● | ● | ● | - | ● | - |
副院長 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | |
午後の部 17:00~19:00 (受付16:30~) |
院長 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
副院長 | ● | ● | - | - | ● | - | - |
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝祭日
特別休暇:新着情報をご覧ください
駐車場のご案内
●建物前駐車場 ●第1駐車場 ●第2駐車場
求人情報
現在スタッフ募集しています!!
医療事務:パート(平日午後診療・土曜日出勤可能の方) 1名
視能訓練士:パート(シフト要相談) 1名
当院は視能訓練士2名在籍しています。
視能訓練士 常勤・パート
募集職種 | 視能訓練士 |
---|---|
仕事内容 | 眼科検査全般(コンタクト処方も含む) |
勤務時間 | 午前診察 8:30~12:30 午後診察 16:30~19:00 |
シフト | 要相談 平日(午前・午後)/土曜のみも可 |
休日 | 水曜・土曜午後/日祝日 |
長期休暇 | 夏季休暇・年末年始休暇 |
時給 | 経験年数に応じて優遇 |
待遇 | 通勤距離に応じて交通費支給 社員駐車場完備 |
応募要件 | 視能訓練士免許 |
医療事務 常勤・パート
募集職種 | 医療事務 |
---|---|
仕事内容 | 眼科事務業務全般 |
勤務時間 | 午前診察 8:30~12:30 午後診察 16:30~19:00 |
シフト | 面接時に要相談 |
休日 | 水曜・土曜午後/日祝日 |
長期休暇 | 夏季休暇・年末年始休暇 |
時給 | 面接時に要相談 |
待遇 | 通勤距離に応じて交通費支給 社員駐車場完備 |
検査機器一覧
静的視野測定(ハンフリーフィールドアナライザーⅢ)
中心30°以内の視野異常・感度低下を測定する最新型の機器です。
動的視野測定(ゴールドマン視野計)
広範囲の視野異常・感度低下の測定、視覚障害による等級判定に使用する機器です。
3次元画像解析カメラ(DRI OCT Triton)
網膜の断層を立体的に撮影するカメラです。
眼疾患の特定・出血の範囲/深さ・むくみ・視神経乳頭の状態を精密に把握することができます。
角膜内皮細胞カメラ(スペキュラマイクロスコープ)
角膜内皮を撮影し、細胞の数・形状・厚みを測定します。
主に角膜疾患・白内障手術の前後の比較・コンタクトレンズ使用者に活用します。
超広角走査レーザー検眼鏡(オプトス・デイトナ)
画各200度、眼底の約80%を無散瞳、非侵襲で撮影できる広角眼底カメラです。
ワック
仮性近視の調節訓練目的として使用します
ヘスチャート(眼球運動検査)
眼球運動を測定します
ERG(網膜電図検査)
網膜の電位変化を測定します
光凝固レーザー
網膜光凝固・虹彩切開術として使用します
YAGレーザー
後発白内障治療として使用します
ワック
仮性近視の調節訓練目的として使用します
深視力検査
三杆法も用いた遠近感を測定します
チトマスステレオテスト(両眼視検査)
立体視(両眼視)を測定します
プリズム(眼位検査)
斜視の角度を定量化します
色覚検査
色の見え方を確認します
卓上式温罨法器
目を温めて、メヤニの治療等を行います
ノンコンタクトトノメータ(奥)
眼圧を測定します
オートレフラクトメータ(手前)
屈折を測定します
1m視力表(左)5m視力表(中央・右)
視力を測定します
眼底カメラ(眼底検査・蛍光造影検査)
眼底写真や造影剤を用いた写真を撮影します
Aモード(超音波検査)眼軸長を測定します
Bモード(エコー検査)眼底病変を撮影します